数3がやっときりのいいところまできた。と言っても後半分残っているが。政経ってなんでこんなに覚えにくいのだろう。とゆーか、日記って難しいな。
書こうと思うと何を書けばいいのかわからなくなる。今日の出来事は・・・・。期末テスト。総英、数B、世界史。どれも特筆すべき事はなし。普通。そんでから・・・・。あ。私大模試の申し込みに行って来た。闇で高いからむかつく。本屋に行くと参考書がいっぱいありすぎて焦ってしまう。私大模試・・・。初めて受けるがどんな感じなんだろーか。そしてその後塾。普通に自習。そして帰ってきた。唐突だが、俺は数学ができない。化学もあまりできない。理系失格だ。でも理系がいい。数学・化学はどんな勉強法が効率いいのだろうか。がむしゃらに数をこなすだけでよいのだろうか・・・・。
何かアドバイス下さい。おなかが減ったので何か食べます。いつのまにか丁寧語になってます。まあいいや。でわ。
追加。
怒りマークと疲れマーク。これって色を変えただけだな。全然疲れと怒りを表してないと思うのだが・・・。まぁ、ただで使わせてもらってるので何も言うまい。そんだけ。あ。そーいや、塾でガソリン味のキャラメルを食べさせられた。一瞬で吐いた。どこかの国の土産らしい。そして今も胃からガソリン風味。ほんとにやばい。これはだいぶ勇気を
持たないと食べられない。何かこの気持ち悪いキャラメルについての情報求む。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索